
News お知らせ
すべてのお知らせ
ちょっとした時間に《もしもしどんぐり》
体操の前の空き時間に歌を歌いました。
もしもしかめよ と どんぐりころころ
まずは1曲ずつ歌います。これは簡単に歌えますね。
次に、もしもしグループとどんぐりグループにわかれて、お互いがつられないように同時に歌います。こちらも難なくクリアしました。ピタッと歌い終わると気持ちいいですよね!
今度はもしもし〜の歌詞でどんぐり〜を歌います!
それが終わったら、どんぐり〜の歌詞でもしもし〜を歌います。こちらの方が難しそうでしたね。
最後は、1節ずつを交互に歌います!(写真2枚目参照)
これがまぁ難しいこと、、頭の中ごちゃごちゃです。
でもみなさん頑張って参加してくださいました!
脳トレなのか?混乱を招いてるのか!?
いやいや、脳内の血流が良くなったと信じましょう!笑
ちなみに
ああ人生に涙あり と どんぐりころころ
もしもしかめよ と 荒城の月
もしもしかめよ と ふじさん
もしもしかめよ と 浦島太郎 (激ムズ!)
荒城の月 と ふじさん
浦島太郎 と 夕焼け小焼け
靴がなる と 春の小川 etc...
昔の歌は七五調といって
〇〇〇〇〇〇〇 〇〇〇〇〇 という言葉のリズムが多いため、互換性があるようです。
またやってみましょう!
2022年01月12日(水)のお昼ご飯
2022年01月11日(火)のお昼ご飯
2022年01月10日(月)のお昼ご飯
介護料金以外2022(個人負担)
昼食代 | 430円 |
おやつ代 | 110円 |
夕食代 | 500円 |
お泊り代 | 2,000円 |
朝食代 | 360円 |
2022年01月07日(金)のお昼ご飯
2022年01月06日(木)のお昼ご飯
2022年01月05日(水)のお昼ご飯
2022年01月04日(火)のお昼ご飯
謹賀新年2022 1月のカレンダー
2021年12月30日(木)のお昼ご飯
2021年12月29日(水)のお昼ご飯
2021年12月28日(火)のお昼ご飯
2021年12月27日(月)のお昼ご飯
2021年12月24日(金)のお昼ご飯
みらくるクリスマス2021 part2
カーリングをした後はお待ちかねのケーキタイムです♪
今年のクリスマスケーキは白いブッシュドノエル!
可愛い仕上がりにみんな喜び全員で美味しくいただきました。
子供達は初対面にもかかわらず3人で仲良く遊び、その様子を見て息子さんをもつ利用者さんが、懐かしいねと話してくれました。
みなさんの心に残るクリスマスだといいなぁ
今年を締めくくるイベントが無事に終わりました。
来年のクリスマスは何をしようかな。
【年末年始の休み】
2021年12月31日〜2022年1月3日まで年末年始のお休みをいただきます。
来年は1月4日からの営業となります。
年明けにはみなさんと笑顔でお会いできるのを楽しみにしております。
来年もよろしくお願いいたします。
デイサービスみらくる八ヶ崎亭 職員一同
みらくるクリスマス2021 part1
みなさん、もう年末です。クリスマスです。
みらくるの前には、マッサージの村田先生からいただいた大きなツリーが出ています。そして、今年は村田先生の奥様から可愛らしいブーケをいただき、一気にクリスマスモードになりました。
この1年、とても早かった気がします。
もうクリスマス会がやってきました。
思えば去年、鼻の穴に笛を入れて親子でUFOを踊りました。
今年は何しようかなといろいろ考えた結果、クリーンなクリスマスにいたしました笑
音楽を勉強している知り合いの小学4年生2人に協力してもらい、音楽フェスタを開催してみました。
まずは子供達とジングルベルを歌いながら、楽器を叩きます。
そしてハンドベルに挑戦してみました。
職員の木下さんのお子さんも飛び入り参加!一発勝負でしたが息ぴったりで大成功しました♪
そのあとは、ドラムサークルをしました。
打楽器を1人1つ持って思いきり叩いたりリズムを取ります。ストレス発散だけでなくみんなで一体感を持つことで孤独や不安から解放されます。帰宅願望のある利用者さんも手を止めることなく参加してくださり安心しました。
そのあとはみらくる恒例のカーリングを全員参加で行いました。
子供達は初挑戦!ドキドキしましたが、佳子さんの助言のもと尻脂(すべりがよくなるらしい)をしっかりつけて挑みました笑
相変わらず職員の私が最下位でした、センスを問われますね、、
part2へ続く