千葉県松戸市での通所介護ならデイサービスみらくる。お泊りの介護にも対応!

News

« 28 29 30 31 32 »

すべてのお知らせ

レク
2023.06.08

ビリヤード

格好が決まってますね!

スポンジのボールを棒で押して、得点を狙います!

力が強いと跳ね返ってしまうし、力が弱いと止まってしまいます。

200点の両脇はマイナス点なのでみなさん恐る恐るチャレンジしてくださいました。

道具を使うゲームはみなさんのやる気を引き出します。

特に棒はみなさんお好きですね。

ビリヤードは誰でも楽しめるゲームなので、またやりましょう!

昼食
2023.06.07

2023年06月07日(水)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①マーボー丼

②かぼちゃとさつま揚げの煮物

③刻みたくあん

④わかめスープ

⑤バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

家庭菜園
2023.06.07

じゃがいも大収穫2023

昨年はじゃが芋の種芋を買いそびれ植える事が出来ませんでした。

今年は2月に種芋を買い3月頭には植える事が出来ました。

早目に植える事が出来たからか収穫時期も梅雨に入る前に収穫する事が出来一安心です。

収穫量ですが20個の種芋を植えて約140個収穫出来たのでまずまず。

1個の大きさが大きくなったからか数が少なかった様に感じます。

物価高騰の中、食費が大助かりです。

昼食
2023.06.06

2023年06月06日(火)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①五目そうめん

②じゃが芋の煮っ転がし

③スナップエンドウ

④バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

昼食
2023.06.05

2023年06月05日(月)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①サバの竜田揚げ

②里芋とさつま揚げの煮物

③ご飯

④お味噌汁

⑤刻みたくあん

⑥バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

レク
2023.06.05

カウボーイゲーム

ローレンローレンローレン、、と思わず歌いたくなるゲーム、カウボーイゲーム。

同じ量の水が入ったペットボトル9本を並べて、対面式に2チームに分かれて座ります。

輪っかのついた紐を持ち、ヨーイドンで輪っかをペットボトルに引っ掛け自分の陣地に誘き寄せペットボトルを自分でカゴに入れます。本数が多い方が勝ちです。

慎重な方、大胆な方、慌てちゃう方、さまざまで性格が現れます。

早く引っ掛けたり急いで紐を引くと倒れちゃうし、ゆっくりでは相手に取られてしまいます。

そしてこのゲームの見どころは、最後の1本の取り合いが白熱するところ!

せっかく輪をかけても、相手が引っ掛けに来て倒れ取り合いになります。お互い引っ張りすぎて宙に浮くパターンもありました笑

本当に盛り上がりましたね!

前屈みになり腰を伸ばし、腕を伸ばし、力加減を調節するいい運動になりました。またやりましょうね!

昼食
2023.06.02

2023年06月02日(金)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①厚揚げの挽肉詰め煮

②きんぴらごぼう

③ご飯

④お味噌汁

⑤刻みたくあん

⑥バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

その他
2023.06.02

ちょっとした時間に《輪っか積み》

他のレク道具としてつかっているスポンジの輪っかとサイコロを使い、輪っか積みをしました。

サイコロを振って、出た色と同じ輪っかを1つずつ交代で重ねていきます。

ピンクがでると、ピンクを重ねなくてはいけないけど一番重いのでみなさん嫌そうな表情をされます。

全部乗っかるかな?とやってみましたが全部は無理でしたね。

なんだかんだもりあがる上、指先のトレーニングに最適です!

昼食
2023.06.01

2023年06月01日(木)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①鰆の野菜餡かけ

②大根サラダ

③ご飯

④お味噌汁

⑤刻みたくあん

⑥バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

レク
2023.06.01

ねずみ捕りゲーム

テーブルホッケーの道具として使い古した牛乳パック。

捨てる前に一旦ながーい紐をつけてみました。

みなさんに紐を持っていただき、カゴに捕まる前に紐を引っ張り逃げろ!というもの。瞬間でこちらも容赦なく捕まえるので、みなさんも瞬間で逃げなくてはいけません。

面白いことにこれをやった結果、男性陣は惨敗で女性陣が強いことがわかってしまいました笑

瞬発力を身につけるのに良いゲームですね。

レク
2023.06.01

力を合わせてUFOキャッチャー

UFOキャッチャーを見て、ゲームにできないかなと考えてみました。

みんなで紐を持ち、力を合わせて的を吊り上げます。

ただ黙ってなんとなく雰囲気でやるのではなく、声を掛け合いながら行いましょうと伝えてみました。

すると、次どうしますか?こっちの色のコップにしましょう、など声が上がり、も少しこっち、ひっぱれ、などみなさんから出る声がだんだん増えていくのがわかりました。

お一人暮らしが多く、もっとお話ししたい方、話さなくても平気な方もいます。

みらくるではなるべくみなさんのお声を引き出したいなと努めています。

昼食
2023.05.31

2023年05月31日(水)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①ハンバーグ

②マカロニサラダ

③ご飯

④お味噌汁

⑤刻みたくあん

⑥バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

昼食
2023.05.30

2023年05月30日(火)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①かつ丼

②ほうれん草の白和え

③刻みたくあん

④お味噌汁

⑤バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

昼食
2023.05.29

2023年05月29日(月)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①ハヤシライス

②かぼちゃサラダ

③福神漬け

④バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

レク
2023.05.29

テーブルホッケー!

みらくるで白熱するレクの1つ、テーブルホッケー!

社長の手作りの枠と手に持つマレットが本格的です。

みなさん白熱しすぎて力が入り、かなり負荷がかかるのでマレットは2代目です。

2対2で対決し、相手側に落とした方が勝ち!

職員も手伝いに入りますが、利用者さんの気迫がすごくて瞬間の動きにやられてしまいます。

それっ、いけっ、と腰と腕を伸ばす動作と、握力が同時について汗をかくほど。

みなさん、とても熱心に参加してくださいました!

昼食
2023.05.26

2023年05月26日(金)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①冷しそば

②天ぷら盛合せ

③刻みたくあん

④バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

レク
2023.05.26

マジックハンドでお手玉積み

100均一のマジックハンド。

グリップを握ると物を掴むことができます。握力をつけるのにちょうど良い硬さです。

よくテーブル上で行うグラグラお手玉積みを床で行い、マジックハンドでお手玉をバランス良く、倒さずに乗せられるか!をやってみました。

マジックハンドの難しいところは、お手玉を台まで持ってきて離すタイミングです。

男性陣2人、とても慎重にはこび、どちらが先に倒れるかの競争だったのがいつのまに仲間意識が芽生えて協力していました。

とてもいい傾向ですね!

昼食
2023.05.25

2023年05月25日(木)のお昼ご飯

①ささみシソかつ

②根菜の煮物

③ご飯

④お吸い物

⑤刻みたくあん

⑥バナナ

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

レク
2023.05.25

ラダーゲッター

公式スポーツにもなっているラダーゲッター。

みらくるでもなるべく同じように点数制にして行なっています。

一回下に打ち付けてバウンドして引っかかるとプラス50点加算されます。

いかにしてバウンドさせるか、みなさんで研究しながらやってみました。

立って行なうゲームなので立位を取るのにバランスが必要です。 

昼食
2023.05.24

2023年05月24日(水)のお昼ご飯

◆昼食メニュー◆

①カレーライス

②大根サラダ

③黒豆

④バナナヨーグルト

デイサービスみらくる 松戸のデイサービス

« 28 29 30 31 32 »

Contact

当施設や求人に関するご質問など、
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

047-711-9451

営業時間 9:00~17:00

メールでのお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください

047-711-9451